2013年4月28日日曜日

蓼科だより・289号〜田舎暮らし情報

★ーーーーーーーーーーーーーーーー2013年4月27日(土)★
★テーマ:私の稲,パソコントラブル,厭戦平和主義,
  スゴイ中国情報,ソウルの”まちづくり”,再掲:神風
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★

 わたしの稲の苗はまだ第2葉のままですが,丈はこの一週間で1センチほど伸び,籾から計って5.5センチほどになりました。毎朝見に行くのが楽しみです。
 去る24日には苗床下12センチに布設した電熱線のデンゲンを切りました。地温が上がってきて,穴あきビニールとシート養生だけで朝の最低温度を10℃以上に保てるようになったからです。
 4月7日から24日まで17日間電源を入れていましたが,昼間はほとんど切っていたので,実質稼働は半分だと思います。

 今日仲間から新たな課題を提起されました。陸稲と水稲は根の構造が違うということは聞いていましたが,実際にどのような状況下でどのように変化するのかが理解し辛いのです。
 水がない状態で作れば陸稲の根になり,それを水(田)に入れると1ヶ月位かけて水稲の根に変わるのだそうです。稲というのはすごく強かな植物です。

 私の場合,他の人と違う水苗代で作っていますので,水は苗にまで冠水させていませんが,5センチ下には水があります。果して私の苗は陸稲か水稲かという訳です。どちらになっているかによって水管理の仕方が変わります。
 弱りました。いつも相談にのってくれる頼りになる仲間が顕微鏡を持っているので,見てみようと考えています。それで判別できるかどうかも判りませんが・・。

 こうやって考えるのが,ワクワクしてまた楽しいのです。(笑)
ーー
 前回,DNAや酵素などについて書きましたが,その続きです。

 植物や動物に必要な酵素等の微生物には活動の適温があり,私が教わった範囲では凡そ36℃のようです。そして10℃以下になると活動が止まったり,40℃を越すと死んでしまうものがあるようです。
 我々不耕起移植栽培の仲間が使っているEM菌群もそうです。
 ふと思ったのです。36℃は人間の標準体温です。そして10℃以下になったり40℃を越すと死ぬかもしれません。ということは,40℃を越すと生命体を維持・コントロールしている酵素等の微生物が死滅,或いは機能しなくなるから人間が死んでしまうのではないだろうかと。

 つまり,人間が微生物を使っているのではなく,微生物の都合と生理で人間も動植物も作られていると考えるべきではないでしょうか。

 ???ですが,どなたかご教授下さい。

ーー
 過日は私のパソコントラブルのことでご心配をおかけ致しました。プロのご指導を頂いて,受取拒否の方法を教わったり,ウィルスチェックアプリケーションを購入したりして,今のところ落ちつきました。
 マッキントッシュを使い始めて丸5年経ちますが,Macはトラブルに強いと言われていますが,それでもやられました。素人ながら情報戦争の恐ろしさを垣間見た気がしました。
 万一戦争になったら,もしかしたらコンピューターが約にたたず,モールス信号が復活するのではと思ったくらいです。

 このトラブルのおかげで,心温まるメールを多く頂きました。一つご紹介致します。

<K様より
 通信が不調ということでしたので、お礼がてら発信しております。
田園の居に帰るのように自然と一体感のない現代人、特に日本人は自立することができない依存性の塊のような嫌な人種になっているようで心配でした。
安江さんのメルマガに同志の様な感慨を持ちお互いに頑張ろうと励まされています。>

(私)こちらこそ励みになりました。ありがとうございます。

ーーーーー厭戦平和主義へのコメント

 東京のM様より前回の記事について同感のコメントを頂きました。

<長野の平野部では観測史上で最も遅い春雪だったそうでうが、苗の育成には問題は有りませんでしたか?とにかく東京でも、数日の間に20℃からの寒暖差が生じ、本当に驚きました。

 苗のDNAの話しはとても興味深いですね。自然界の動植物すべてに云えることですが、人間の成すことは、その自然の営みをことごとく書き換えると云うか、破壊をしているのかも知れません。

 厭戦平和主義が戦争を招く!に付いて…
 これと同じような現象が近頃は会社組織でも起こっているような気がします。市場経済の名の下に熾烈な企業間競争(経済戦争のようなものです)が、行われています。
 社員は前線へ出て行く兵士と例えるならば、会社の為に常に戦い続けなければ成りませんが、その戦いぶり=競争意識が少し脆弱になりつつあるように思われます。今は好戦家<厭戦家の方が好まれます。
 その反面、権利主張ばかりが強くなり、会社にして貰いたい事や要望が些か多過ぎる様に成ったかと思えてなりません。

 JFケネディの有名な演説が有りました。確か、この国にして貰う事よりも、自分がこの国に何を出来るかを考えることが大切で有るような話でしたよね。
 国を会社に置き換えれば分かり易いです。厭戦と油断の観点からは少し外れているのかも知れませんが、私はこの話から会社組織の防衛感覚を連想させられました。
 私は戦争支持派では有りませんが、自分達を守るためには戦わざる得ない気持ちは強い方です。>

(私)ありがとうございました。私は気楽になってしまいましたが,会社経営をなさっている皆さんのご苦労は大変なものだと思います。

 納税と国家予算,国民の権利と義務はバランスがとれていない状態が長引くと破綻すると思います。今の日本は,本当のことが言えない,捩じ曲げられた論理の上での虚講のバランスとでも言いたくなるおかしな状況にあると思います。
 阿部総理が,難しい状況の中にあっても本音を出してきたように感じています。歓迎すべきだと思っています。

ーーーーースゴイ!中国情報を見つけました。

 Youtubeで「長江の豚」を検索しましたら「日本新唐人テレビ」を見つけました。Wikipediaではこのテレビを下記のように紹介しています。

<中国の真相を掴む独自の情報網、マスコミに報道されない中国の真実の姿。中国のNews、政治経済や伝統文化、ドキュメンタリーなら新唐人テレビ。あらゆる圧力に屈することなく、報道されることのない真実を客観的立場から公正にお伝えします。>

 Wikipediaの記事はほぼ信用できるのではないでしょうか?これをご存知の方がいらっしゃいましたら,信憑性についてご教授下さい。
http://www.ntdtv.jp/

 中国当局がよくこれを許しているなと驚きました。インターネットでどんどん暴露記事が流れるので,もう止めようがなくなってきたのではないでしょうか。それにしても凄まじい内容です。
 中国の統治がとても心配です。機能しているのでしょうか?
 人間の欲望と自由を否定する組織が機能するとは思えないのです。独裁ですから,武力と権力で形を整えることはできても,人心を統括することはできないのではないでしょうか。
 下記URLはこのテレビ局のニュース動画「環境」です。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv%5Fjp/environment%5Fvns/

 二つばかり,拾ってみました。
「上海黄浦江が「豚江」に 原因は」
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/environment/2013-03-13/908637729306.html

「黒龍江省 豚コレラが蔓延――病気の肉が市場で販売」
http://www.youtube.com/watch?v=orv8U4i-tL0

ーーーーー李明博前大統領のソウル市大改造記録

 メルマガ[matiza]4/24より。これは,”まちづくり”関係出版で有名な学芸出版社のメルマガです。
 今回すばらしい記録を公開して下さいましたのでご紹介します。
 李明博前大統領のソウル市大改造は有名ですが,韓国の”まちづくり”の記録です。

■2012年度第8回都市環境デザインセミナー
 ソウル、釜山の都市の魅力づくりの最新事情
                            金永敏先生記録 10.12/大阪

 金永敏氏は大阪大学で博士号を取得されたあと、ソウルでコンサルタントを立ち上げ、都市環境にかかわる仕事を行う傍ら、国立金烏工科大学校の建築学部で兼任教授を勤められています。
 昨年10月、来日される機会があり、韓国の都市の魅力づくりの状況をご紹介いただきました。

http://www.gakugei-pub.jp/judi/semina/s1210/index.htm

ーーーーー再掲:『祖国・愛国心・そして感謝』

 アメリカの9.11テロ翌日のニューヨークの新聞は,大見出しで「KAMIKAZE ATTACK」と書いたそうです。この時,日本のメディアはこのことについて何も書かなかったそうです。
 今井氏はこの記事に講義して,ワシントンで行われた講演の際,下記のように語ったのです。
「カミカゼ特攻隊は決してテロではない。もしこれをテロと言うなら,一日本人の考え方として言うが,百歩譲ってカミカゼがテロだと言うなら,46億年の歴史の中で人類史上最大のテロはヒロシマ・ナガサキだ!」
 開場は凍ったような空気になったそうです。
 神風特攻隊のことを語れば,右翼だ軍国だと攻撃されると思いますが,それは余りにも短絡過ぎます。家族や祖国のために命を捧げた我々の親たちを敬えないような国は滅びると思います。
 下記URLをご覧になっていない方は是非見て下さい。納得いただけると思います。

『祖国・愛国心・そして感謝』
http://amba.to/YwTIsa

ーーーーーーーーーーーー

「サッチャー首相と住宅政策」
http://shinshumachidukuri.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html

「田舎暮らしコミュニティ」のすすめ!
http://shinshumachidukuri.blogspot.com/2011/10/blog-post_9187.html

農楽のすすめ!
http://tateshinadayori2.blogspot.jp/2011/08/blog-post_26.html

”田舎暮らし”動画がYoutubeに300本以上
http://jp.youtube.com/user/takasukey

メルマガ「蓼科便り」のアーカイブス
http://tateshinadayori2.blogspot.com/
ーーーーーーーーーーー
Topに戻る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿