2月26日から冷水で浸種(しんしゅ)を初めて,3月26日に新設した苗代(手植え用)に種蒔きしたものが,5月16日朝,4.5葉になり,1本分げつ(分げつ:茎が増えていくこと)しているのを確認しました。
分げつで増えていく茎数は,一般的には10本〜20本のようですが,昨秋私は一本植えで30本にもなった稲を見てしまいました。しかも条間が30センチだったのです。スゴい驚きでした。
私が自給自足用,或いは楽農用と称して,一本植えかつ手植えをすることを決めた出発点がここにあります。ご興味のある方は下記ブログをご覧下さい。
何故,私は稲苗の手植えをするか!
4.5葉です。写真左の根本から4センチばかり伸びているのが分げつした新しい茎です。丈は13センチ弱です。
(写真をクリックすると拡大します)
慣行農法の苗と比較しようと思い,近所の慣行栽培の苗を頂戴してきて写真を撮りました。その苗は3.5葉で,丈は15センチありました。慣行栽培の場合は,苗作りの時間短縮と機械植えに都合が良いように,わざと徒長させるようです。
因に,私の3.5葉期は,10.5センチでしたから,約50%徒長しています。
塩水選から始まる記録を下に掲載します。
塩水選と浸種・田舎暮らし便り331号(蓼科より)
水苗代の籾蒔き〜発芽・田舎暮らし便り335号(蓼科より)
発芽後〜第2葉の展開・田舎暮らし便り336号(蓼科より)
水苗代:第2葉〜水入れ・田舎暮らし便り337号(蓼科より)![]()
ご覧頂いた方々の中で,何かおかしい点,お気づきのことがございましたら,下記のアドレスまで,お知らせ頂きますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーー
Topに戻る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー![]()
分げつで増えていく茎数は,一般的には10本〜20本のようですが,昨秋私は一本植えで30本にもなった稲を見てしまいました。しかも条間が30センチだったのです。スゴい驚きでした。
私が自給自足用,或いは楽農用と称して,一本植えかつ手植えをすることを決めた出発点がここにあります。ご興味のある方は下記ブログをご覧下さい。
何故,私は稲苗の手植えをするか!
![]() |
安江の苗 |
4.5葉です。写真左の根本から4センチばかり伸びているのが分げつした新しい茎です。丈は13センチ弱です。
(写真をクリックすると拡大します)
慣行農法の苗 |
慣行農法の苗と比較しようと思い,近所の慣行栽培の苗を頂戴してきて写真を撮りました。その苗は3.5葉で,丈は15センチありました。慣行栽培の場合は,苗作りの時間短縮と機械植えに都合が良いように,わざと徒長させるようです。
因に,私の3.5葉期は,10.5センチでしたから,約50%徒長しています。
塩水選から始まる記録を下に掲載します。
塩水選と浸種・田舎暮らし便り331号(蓼科より)
水苗代の籾蒔き〜発芽・田舎暮らし便り335号(蓼科より)
発芽後〜第2葉の展開・田舎暮らし便り336号(蓼科より)
水苗代:第2葉〜水入れ・田舎暮らし便り337号(蓼科より)
ご覧頂いた方々の中で,何かおかしい点,お気づきのことがございましたら,下記のアドレスまで,お知らせ頂きますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーフッター
「サッチャー首相と住宅政策」
http://shinshumachidukuri.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
「田舎暮らしコミュニティ」のすすめ!
http://shinshumachidukuri.blogspot.com/2011/10/blog-post_9187.html
農楽のすすめ!
http://tateshinadayori2.blogspot.jp/2011/08/blog-post_26.html
”田舎暮らし”動画がYoutubeに300本以上
http://jp.youtube.com/user/takasukey
メルマガ「蓼科便り」のアーカイブス
http://tateshinadayori2.blogspot.com/
ケイタイ 090-3148-0217
http://shinshumachidukuri.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
「田舎暮らしコミュニティ」のすすめ!
http://shinshumachidukuri.blogspot.com/2011/10/blog-post_9187.html
農楽のすすめ!
http://tateshinadayori2.blogspot.jp/2011/08/blog-post_26.html
”田舎暮らし”動画がYoutubeに300本以上
http://jp.youtube.com/user/takasukey
メルマガ「蓼科便り」のアーカイブス
http://tateshinadayori2.blogspot.com/
ケイタイ 090-3148-0217
E-mail: takasuke@mitsuyakogyo.co.jp
Skype名 takasuke6(夜可。スカイプ同士は無料です)
Skype名 takasuke6(夜可。スカイプ同士は無料です)
Topに戻る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿